障害者支援施設 西濃サンホーム
施設概要
施 設 名 西濃サンホーム
所 在 地 岐阜県揖斐郡揖斐川町長良24-1
開 設 2000年(平成12年)10月1日
実施事業及び定員
| 施設入所支援 | 60名 | |
| 生活介護 | 80名 | |
| 短期入所 | 6名 | |
| 相談支援事業 |
法 人 名 社会福祉法人 擁童協会
設 立 1900年(明治33年)
法人他事業所
| 児童養護施設 | 大野慈童園 | |
| 認定こども園 | 大野こども園 | |
| 障害者支援施設 | 西濃向生園 |
経営理念
「私たちの使命」
- 私たちは、地域におけるさまざまな福祉課題にこたえるために、質の高い支援を創造し、地域におけるセーフティーネットを構成する一員としての役割を果たします。
- 私たちは、支援を必要とする人に感動をもたらし、真に信頼される支援者になるために人間力の向上に努めます。
施設の活動紹介
西濃サンホームは岐阜県西部で初めての身体障害者の総合施設として開設しました。
障害をお持ちでも持てる力を発揮できる生活の支援を目指し、入所支援、在宅支援、相談支援を軸に障害の種別を問わず福祉サービスを提供しています。
重要な経営方針として「プライドを持てる働きがいのある職場の創造」を掲げています。休暇を増やし取得しやすい制度や出産・育児・介護などライフステージに応じた働き方の支援、介護リフト等を積極的に導入し「ノーリフト介護」を行っています。
時代の変化とともに最近では「生きにくさ」、「孤立」を感じられている人たちがたくさんいるといわれています。障害のあるかたをはじめ誰もが不安なく自立した生活を送ることができ、自分らしく活躍できるまち作りと、全職員が誇りをもって活躍できる職場を目指しています。

西濃サンホーム施設外観

居室リフト

2019 花見

2019 花見弁当

クリスマス会

日中活動

選択行事

リズム体操

リハビリ

デイ外出

福祉フェア

福祉フェア作品

感染症訓練

防災訓練




