文字サイズの変更

ほっと安らぎ

施設概要


施  設  名  ほっと安らぎ

所  在  地  石川県加賀市潮津町ム69-1

開     設  平成21年4月1日

実施事業及び定員

施設入所支援 80名
生活介護 70名
短期入所 4名

法  人  名  社会福祉法人 南陽園

法人設立日 1974年(昭和49年)9月21日

「ほっと安らぎ」公式HP https://service.nanyo.or.jp/yasuragi-feature/


基本理念


●夢
●楽
●安


スローガン


「一人ひとりが主人公、笑顔のサービスいたします」


基本方針


一、 会員(利用者)様が尊厳を持って、その人らしい自立した生活が送れるよう、個人の選択・意志を尊重します。

一、 会員(利用者)様それぞれの自立・自活へつながる質の高い福祉サービスを致します。

一、 会員(利用者)様の自立した生活を総合的に支援するための、地域福祉の充実を図ります。


職員紹介


新卒採用 
生活支援員さん(20代)

Q.なぜ障害者施設で働きたいと思いましたか?

A.元々障害分野に興味があったので。(近所に障害のある方がいた)

Q.仕事をしてのやりがいや、嬉しかった事は?

A.自分のした事に対して直接お礼を言われたこと。

Q.自施設のアピールポイントは?

A.職員同士が助け合いながら業務を行えている。

Q.学生、就職を考えている方へのメッセージ

A.介護に関して覚えることはたくさんあり大変ですが、その中に楽しさを見いだせると続けていけます。

中途採用 
生活支援員さん(20代)

Q.なぜ障害者施設で働きたいと思いましたか?

A.親が関連の仕事をしていたので。

Q.仕事をしてのやりがいや、嬉しかった事は?

A.利用者様からのありがとうであふれている。

Q.自施設のアピールポイントは?

A.職員が明るい。職員間での情報共有ができている。

Q.学生、就職を考えている方へのメッセージ

A.仕事をしていて自分にとっての発見が多い仕事です。

中途採用 
看護師さん(50代)

Q.なぜ障害者施設で働きたいと思いましたか?

A.誰かの役に立ちたいと思ったため。

Q.仕事をしてのやりがいや、嬉しかった事は?

A.利用者様が安心して生活できることの手伝いができてると感じる時。
また、利用者様の身体の不安に対する代弁ができたときや利用者様の生活の質が上がったとき。

Q.自施設のアピールポイントは?

A.利用者様にとってとても自由な施設。職員は少し大変だけど…笑

Q.学生、就職を考えている方へのメッセージ

A.普段関わりを持たない人との関わりが持て、自身の価値観が広がります。



施設の活動紹介


●常時介護が必要とされる方々の介助をさせていただきます。

●居室


居室の一例

●入浴

利用者様の障害に応じた入浴支援をいたします。

脱衣場

全体

座浴機

一般浴槽

●レストラン「満福亭 花うさぎ」

毎日温かい食事を提供いたします。

食事のメニュー一例
 ・ネギトロ丼
 ・にゅうめん
 ・桜漬け

●活動の様子

タオルたたみ作業

検品をして決まった形に畳みます

かるた

 

移動販売車による買物支援

 

レストランへの外食イベント

 

ショッピングセンターでの買物支援